帰宅動線の良い回遊動線間取り 33坪5LDK

・土地の大きさ:南側8m、西側12m、北側7.5m、東側5m

・接道:東6m+歩道3m、南6m、北は幅1mほどの水路をはさんで6mの道路です。

・周辺状況:

・用途地域:いたって普通の住居地域です。

・階数:2階建て

・建物の規模:33坪程度

・必要な部屋

建物は、なるべく総2階に近い形で、33坪程度を希望。

1階にLDK+和室(仏間あり)+水回り

2階には、子供部屋4.5畳が3室と、
夫婦の寝室、ウォークインクローゼットが欲しいです。

(2階トイレは不要)

駐車場は2台(ワンボックスカーと軽自動車)

・間取りの要望

【1階】
1, 玄関横に土間収納が欲しい。
(釣り用具・クーラーボックス・キャンプ用品・傘、一輪車等収納。)

2, 玄関からリビングまでの動線上、
かつリビングのそばに、洋服掛けやカバン置き場など、
ウォークスルークローゼット的なものがあるとよい。

(脱いだ服をさっと置いたり、
ランドセルを置いたり、大人のカバンを置いたり。
かつ宿題などをすぐに取りに行けるように)

3,トイレと洗面所は近く。
トイレ→洗面所→リビングに戻るという順に並んでいるとよい。
(トイレの後、手を洗ってからリビングに帰ってくる)

4,脱衣所と洗面所は隣り同士で、間には扉が欲しい。(引き戸)

5,浴室と洗濯機は近くがよい。
(お風呂の残り湯を洗濯に使うため)

6,干し場が洗濯機の近くで、
かつ畳んだ下着やタオルなどを脱衣所へすぐしまえるとよい。
(服関係はウォークスルークロゼットへ)

7,浴室は、1618の大きさを確保したい。

8, 和室に仏間が必要。

9, 「床の間」はそのものはいらないが、
仏間の横にひな人形などを飾るスペースがあり、
その上に収納があるとよい。

10,畳の部屋は4.5~6畳。法要時、15人程度集まるので、
リビングスペースとつなげて使えるとよいかと思っています。

11, 玄関を入ってリビングを通らず畳の部屋にアクセスできるとよい。

12, キッチンは、シンクの右側にコンロが来るようにしたい。
できれば横並びダイニング希望(無理な場合は対面)。

壁付けキッチンは、できれば避けたいです。

13, 玄関の向きは、東・南・西側いずれでもよい。

14,リビング階段希望です。

15, 収納はできるだけたくさん欲しい。
(階段下やテレビ裏収納もよいかと思っています)
(本もたくさんあるので、どこかにしまいたい)

【2階】

1,子供部屋はあとから仕切れるようにしたい。

2,ウォークインクローゼットは、
主寝室と廊下の双方から入れるようにしたい。

3, セカンドリビング的な感じで、ホールがあると嬉しいです。
(難しい場合は不要です)

4, バルコニーも欲しい。
(廊下またはホール、およびどこかの部屋から出られるとよい)

・家族構成:家族5人で、夫婦と子供3人です。



日本ブログ村に住まいのブログが大集合です。
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

住まいランキング

間取りの依頼方法

カテゴリー: 快適間取り,間取り 5LDK,間取り シュミレーション 無料,間取り 5LDK,間取り シミュレーション,間取り 回遊動線,間取り 33坪,間取り図 | Tags: , , , ,

多い間取りの要望

間取りの打ち合わせをしていると、
主婦に共通した要望があります。

それはパントリー収納です。
キッチン横にちょっとした収納兼家事コーナーがあるだけで
とても主婦向きの間取りの印象になっています。

洗面脱衣室も収納を増やしているのはこれも
下着などの収納や洗剤などの収納が必要であることから
洗面脱衣プラスアルファのスペースになっています。

玄関のシューズクロークや土間収納も
鉄板の要望になってきました。
ほとんどが欲しいと思っている収納です。

リビング収納なども人気の要望です。

2階の間取りでは一般的に二部屋を南にするのですが
洗濯物を取り込むなどのことを重視すると
南に主寝室と大きな物干しバルコニーというのが
主婦には便利なプランになるでしょう。

室内干しのできる物干し室も人気の間取りになっています。

間取り シュミレーション 無料




理想の間取りの上へ

最近の投稿

間取りの依頼方法

プロフィール

間取りデータバンクにて無料のプラン作成サービスを行っています。多くの住宅を設計監理を行い経験を活かしながらプランを作成しています。YOUTUBE間取りチャンネルを運営しています。DLF一級建築士事務所。一級建築士

カテゴリー

間取り図、投稿アップ月別分類

画像・記事の転載禁止

出典の記載に関わらず、画像・間取りの一切の転載を禁じます。