シューズクロークからパントリーキッチンへ通り抜ける家の間取り

敷地の大きさ:

11M×15M 南道路

建物の規模

40坪4LLDK 木造2階建て

必要な部屋:

1階

LDK20畳
洋室 6畳

洗面脱衣室 2畳
浴室 2畳
トイレ 1畳

シューズクローク
パントリー収納

2階

セカンドリビング8畳
寝室8畳 クロゼット2畳
洋室5畳2室 クロゼット
ファミリークロゼット3畳
洗面台
トイレ

間取りの要望:

キッチンは対面式
シューズクロークからパントリー、キッチンへ通り抜ける動線計画

リビングをとおって二階へ上がりたいが
暖気が二階へ上がらないような間取り

2階にセカンドリビングを作り
そこから各部屋に入る間取り

共用のウォークインクロゼット

家族構成:夫婦子供二人
(3人になるかもしれない)

縁側のある平屋の間取り 家事動線の良い住宅プラン40坪4LDK

敷地の大きさ

19.5M×16M 南道路

建物の規模

40坪4LDK平屋建て

必要な部屋

LDK25坪

寝室7畳
洋室5~6畳 2室
各部屋にクロゼット付き

和室8畳 押し入れ 床の間 仏間

家事室2畳
パントリー 2畳
シューズクローク 1.5畳
ファミリークロゼット3畳
洗面脱衣室 
浴室
トイレ 2か所

間取りの要望

縁側のある家
和室とリビングは引き戸を開放するとつながる
和室は仏間付きにしてほしい

キッチンはアイランドキッチン
キッチン横に家事室、家事コーナーをつくる

家事動線の良い間取り

トイレは寝室の近くと玄関近くに2か所欲しい

駐車場2台

家族構成 夫婦子供二人

バイク2台が入る玄関土間の広い家の間取り

土地の大きさ

間口7M 奥行13.1M
北道路 4.1M

用途地域 一種低層住居地域
壁面後退 隣地境界から0.5M

2階建て

5Kの太陽光を載せたい

建物の規模 30坪程度

建物は2階建てで30坪程で
一階に LDK 16畳3畳の小上がりの和室
引き戸で仕切ればなお良し

2階には部屋が3室

雨を気にせず洗濯物を干せるインナーバルコニーか
室内の物干しスペース

2階の個室のうち二部屋は小さめ4から5畳

2階の一部屋は仕事部屋も兼ねる為少し広目
8畳ぐらい取れれば

物干しの近くにファミリークローゼット

バイクを2台大型と小型1台づつ
土間とリビング側のインナーガレージにおきたい

南側にアパートがあるので吹き抜けやハイサイドライトで明るくしたい

カウンターキッチンで食事ができれば
ダイニングテーブルはなくても良い

トイレは可能なら各階に欲しい

収納が取れれば多めに車は普通車と軽を1台ずつ置きたい
家族は3人で夫婦子供が一人です

家賃収入のある一人暮らしの家の間取り図49坪1LDK×3

土地 間口 6.5m 奥行き 16.5m
接道 西道路

用途地域 近隣商業地域 300/80
壁面後退 不明

階数 3階建て
建物の規模 49坪(要望は50坪くらい)
必要な部屋、間取り
1階は私の一人暮らし用の住居
2階、3階を学生か独身社会人用の賃貸住宅にしようと考えてます。

1階、コンパクトで寛げるLDKと寝るだけの寝室
料理好きなので、キッチンは広め壁付けI型希望
食卓はリビングのテーブルと兼用
ソファは置かない。
たまに友人2〜3人とリビングの床に座りテーブルを囲む
洗濯物は部屋干し
洗面所とトイレの手洗いは兼用
特に、就寝時に2階の物音が気にならない配置が希望です。

2階.3階は賃貸ですが、ゆったりめで、間取りはお任せします。

賃貸者用に駐車場2台
私に駐車場は不用

優雅に暮らす一人暮らしの平屋の間取り 30坪3LDK

○土地の大きさ
間口16m,奥行11m

○接道
南道路

○用途地域

不明
○壁面後退距離

1.0m
○階数は一階、平屋です。
○規模

25~30坪

○1人暮らし用です。

○間取りの要望

極力ワンルームスタイルで、
廊下や仕切りを無くしつながったようなものが良いです。

玄関や洗面室、脱衣場などリビングの空調支配下におさめたいです。

寝室もプライバシーさえ確保できれば
リビングと繋がっているものでも構いません

(もちろん通常通り分けても良いです。)

ワンルームスタイルといっても
玄関から生活空間が見えないような工夫も必要です。

3LDKで

・寝室4.5-6畳
・洋室4.5畳
・ピアノ防音室10畳(難しそうなら8畳)

ピアノ室は防音施工で二重構造となるため、
クローゼットなどのスペースは不要です。
防音施工後の部屋内に作る必要があります。

・ピアノ室は可能であれば道路側かつリビングからアクセス出来るのが理想です。

・LDKは15畳以下、(出来れば)アイランドキッチン。

・ウォークインクローゼットが欲しい、
出来れば3畳ほど。(ランドリーエリアが近く、繋がっていれば理想です。)

・当方室内干しが基本の為、

室内に専用の干すスペースが必要になります。

湿度対策込み、洗濯機の近くである必要があります

(外から見えない位置ならサンルームで外部に設けるものでも構いません。)

・水や食材、

日用品などまとめ買いするのでパントリーがあれば嬉しい…(キッチン近く)

・土間収納

・収納はスペースがありそうなら多めで

・可能ならトイレには小便器も

回遊動線の住宅の間取り 6LDK学習コーナーのある子育てプラン

敷地の大きさ:

12740×15900 南道路

建物の規模:

45坪6LDK 木造二階建て

必要な部屋:

1階

LDK 18畳

和室 4.5畳 押し入れ 床の間

学習コーナー 1畳

パントリー 2畳

洗面室 脱衣室 浴室 トイレ

シューズクローク 2.5畳

2階

寝室 8畳
ウォークインクロゼット 3畳

洋室 5畳~6畳 3部屋 
各部屋にクロゼット

書斎 4.5畳

トイレ 洗面 収納

間取りの要望

キッチンから水回りへつながる回遊動線

和室はリビングにつながる
玄関付近からも出入りができる

家族構成

夫婦 子供二人(3人予定)

老後二人で住む小さな平屋の間取り図26坪2LDK

敷地の大きさ:

13M×18M 西道路

建物の規模:

26坪2LDK木造平屋建て

必要な部屋:

LDK18畳

和室4.5畳 押入れ床の間

寝室 8畳

ウォークインクロゼット4畳

土間収納 3畳

パントリー1畳

洗面室2畳 脱衣室2畳

ユニットバス 1坪タイプ

トイレ1畳 

間取りの要望:

間取りの紹介をお願いします。

老後に備えて25坪の平屋を建築予定しています。

玄関は西側で動線としては、

玄関、物置スペース、

ファミリークローゼット、
洗面、トイレが回遊出来たらと思います。

LDKは広めで洗濯の家事動線があればと思います。

寝室は2人で8畳1間、畳スペースも来客用でほしいです。

トイレと寝室はなるべく近くで
トイレは横から入る感じがいいです。

よろしくお願いします。

住宅の間取り図、二世帯住宅 1LDK+3LDK+店舗スペース

※土地の大きさ 南道路25.7m 東道路26.4m
北側17.8m 西側8.9m 台形のような形
※接道 南道路25.7m 東道路26.4m

※用途地域 (生活に必要な)店舗建設可能地
壁面後退

階数 2階建て
※建物の規模 54坪程度

※必要な部屋

建物は2階建て総面積54坪ぐらいで

2世帯(1F2名、2F4名)
・店舗併用住宅希望です

2世帯住宅は玄関のみ共有希望

1F店舗12坪、住居15坪
2F住居27坪希望です

1F住居部分にシューズクローク
リビング、主寝室、キッチン、
トイレ、洗面所兼ランドリースペース、
お風呂が欲しいです

2Fには20畳リビング、スタディスペース、
キッチン、パントリー、
ウォークインクローゼット、
ランドリールーム、独立洗面所、
お風呂、トイレ

子供部屋9畳
(仕切って4.5畳2部屋)、
主寝室6畳が欲しいです

間取の要望

子供室は後から仕切れるようにしたい。
日当たりの良い南側に洗濯室が欲しいです。

キッチンは対面キッチン、
スタディスタディはリビングに接するようにほしいです。

2階の水回りの下に1階の寝室が来ないようにしたい。

南側の道路にお店の玄関、
出来る限り駐車スペース確保。

東側か北側面に住居用玄関、
鬼門の北東玄関を可能であれば避けたい。

住居用駐車場3台

出来れば雨に濡れずに家に入れるようにしたいです。

※家族構成

1Fは叔父1人
(将来的に夫婦2人が住めるようにしたい)

2Fは4人で夫婦と娘が2人です。

畳コーナーと学習コーナーのある家の間取り

土地:間口11m×奥行き17mの東道路

家族構成:夫婦+子供2人

希望する設計は、

南玄関の27坪~28坪
(なるべく坪数をおさえたいので27坪希望)ぐらいで、
外観は総二階のようなすっきりした外観で切妻屋根

1畳の土間収納

パントリー付のキッチン(対面)で、16畳程のLDK

3~4畳の洗面脱衣室(できれば別々が良い)

一階に3畳の畳コーナーとスタディスペース
(両方可能なら)、

二階にクローゼットを含めずに5~6畳ぐらいの洋室を3部屋
(3部屋ともクローゼット付)

家全体で十分な収納を確保したい

トイレは水回りとまとめて、
階段の近くが良い(一階のみ)

できる限り玄関は中央?右側で水回りは中央?左側で
(少しぐらいはいいのですが、できる限りお願いします)

一階にファミリークローゼット
(他にも良いアイデアがあれば無くても可)

二階の廊下に一台エアコンを一台設置したい

中庭テラスとパントリーのある平屋の間取りシミュレーション

32坪3LDKの平屋の間取り玄関ポーチ付近にウッドデッキのテラス4.5畳があります。

玄関ホール入っていくとシューズボックスと土間収納があって
奥に広い玄関ホールになっています。

リビングダイニングキッチンに畳コーナー4.5畳があり
ウッドデッキとの間に挟まれた場所に縁側のようになってるスペースがあります。

リビングは20畳で対面式キッチンになっています。
ダイニングとリビングは南からとウッドデッキの中庭から光が入ってきます。

対面式キッチンの北側にパントリー3畳があり
広い収納スペースがあります。

そして東側のエリアに夫婦の寝室8畳と洋室8畳クローゼット、
夫婦の寝室にウォークインクロゼットが3畳あります。

北側に洗面脱衣浴室とトイレの水回りが配置されています。

横から入っていくような配置のトイレになっていて
老後に動きが少なくて済む配置になります。

廊下には物入れクローゼットもあります。

畳コーナーには押入れも付いているので布団や座布団も収納できます。

上に部屋がないのでリビングを勾配天井にして
天井を高くしていて広いインテリアを作ることもできます。

多い間取りの要望

間取りの打ち合わせをしていると、
主婦に共通した要望があります。

それはパントリー収納です。
キッチン横にちょっとした収納兼家事コーナーがあるだけで
とても主婦向きの間取りの印象になっています。

洗面脱衣室も収納を増やしているのはこれも
下着などの収納や洗剤などの収納が必要であることから
洗面脱衣プラスアルファのスペースになっています。

玄関のシューズクロークや土間収納も
鉄板の要望になってきました。
ほとんどが欲しいと思っている収納です。

リビング収納なども人気の要望です。

2階の間取りでは一般的に二部屋を南にするのですが
洗濯物を取り込むなどのことを重視すると
南に主寝室と大きな物干しバルコニーというのが
主婦には便利なプランになるでしょう。

室内干しのできる物干し室も人気の間取りになっています。

間取り シュミレーション 無料




最近の投稿

間取りの依頼方法

プロフィール

間取りデータバンクにて無料のプラン作成サービスを行っています。多くの住宅を設計監理を行い経験を活かしながらプランを作成しています。YOUTUBE間取りチャンネルを運営しています。DLF一級建築士事務所。一級建築士

カテゴリー

画像・記事の転載禁止

出典の記載に関わらず、画像・間取りの一切の転載を禁じます。